夢解析 川 アスファルト 水量 屋根の修理 車庫

川幅20mくらいの川にすごい量の水が流れている

溢れはしない


川沿いのアスファルトの道をを数人で歩いて登っていく

途中5mくりあの垂直の滝みたいになっていて、通り過ぎるも

どうなってるのか気になって見に戻る

川幅が広いけど意外と浅くて、滝の裏が見える

水量が多そうに見えて幅が広いだけでそうでもない

また歩き出して、旦那が車を置く場所をキープするために屋根を修理している

男性がもう一人手伝ってくれている

私は思ってるよりピースが大きいよと言う。



夢解析

川は時間の流れや状態の変化、水量が多く見えたけど、実は思ってるより浅くて広かった


坂道は急ではなく、まっすぐ広いので、物事が順調に進む道

滝は坂の横にあったので、人生の上り坂の横に流れている

川と滝の大きさは環状の幅を表し、20mくらいに水量たっぷりに見える

水は生活水路くらいな感じ、荒立った感じはない、一定の量が流れてる

滝が気になって戻る、表から裏からじっくり観察

川幅は広いけど、意外と深いわけではないらしい。感情が振られるけどさっぱりってことか?

川沿いを歩く夢なら、その閉塞感を打破しようとする努力や、その閉塞感から逃れたいという気持ちもあるということ。

でも川が気になるから見に戻るという、私の感情の揺さぶり(^^;)

旦那が屋根を修理する夢は、トラブルを自分自身の力でどうにかして解決しようとしているということ

車庫の夢は、日常のわずらわしさや面倒事から離れ、心が休まる時間や空間を求めていること


だから、休みの日なにしてる?って聞かれたのか~


ピースはパズルのように、何かを埋めていく作業、思ったより小さいのを選んでるようだったので、「思ってるよりピースが大きいよ」とアドバイスをした



すなおにいきる  ~自分のたましいと繋がるための”日記的”成長記録~

ただひたすら自分と向き合い、人としての生き方、魂の生き方を純粋に模索する日記なサイト。 扉をあけて見たら自分の知らない「自分」という大きな世界がそこにあった。 自分の日記、各ハイヤーさん達それぞれの日記も時々更新。カテゴリー別にわけてあります。 他、夢の解析、瞑想で見えたビジョン、恒星探索、タロットの解釈など。