夢解析 ホテル 海 満潮 ベッド 土砂 降りる 登る
今日も夢は見ていたのだけど、夢を覚える前に目ざましが鳴ってしまって、一気に全部
吹っ飛びました💦
もう一回夢の場所にもどりたいって思いながら、また少し眠りに落ちたら
見たことある場所に出た
そう、さっきの夢の真ん中あたりのシーン!
やればできるやーん!
重要だったから見せてくれたのだろうか
その前後のシーンまで思いだせた
どこかのホテルに泊まってる
知り合いの男性が同じベッドで頭を逆にして寝ていた
男性を置いて海に行くことになったので
ホテルの絨毯の廊下へ出ると誰かが部屋の前あたりでどっさり土泥?を落とした
よけながら通り過ぎる。
そのまま海に行き道路から海を見下ろすと10mくらいある
堤防の階段から下におりると砂浜がある。
もう一人ビキニを着た金髪の外人のおばさんが一緒に海に入って行く
見たことある、風貌がドロレスキャノンか、ドイツのメルケル首相かみたいな感じ。
顔も見て誰だか特定したけど少しおぼろげになってしまった。
彼女はどんどん海の中に進んで行き、首だけ出ている状態になった
そんな首まで入ったら波が来たら頭まで濡れちゃうよと思った瞬間
やっぱり波が来て顔にバッシャーンて当たり、波間に一瞬姿が見えなくなった
波が越えると気持ちよさそうに髪をかき揚げた
潮が満ちて来たという声が聞こえたので砂浜に上がるが既にほとんど砂浜が消えている
防波堤の角に砂が集められて登れるようになっている
登り始めるが、足が重くて上がらない、進まない
急勾配すぎて足を載せる場所まで足が上がらない
後ろから3人男性が来ているので先に行ってもらった
なんとか最後の一歩はつかまりながら岩にしがみついて登った
ホテルの廊下に戻るとまだ廊下に泥が残ってる
避けながら部屋に入る
部屋の中には男性はいなくなってベッドの脇の小さな小窓が開きっぱなしで風が中に入って換気されている
夢解析
ホテルは日常を離れた癒しの場所
ベッドで寝るのはエネルギーの回復
友人や知人と寝ている夢は、潜在意識では警戒しているということ
逆さまに寝ているのは、間違った方向に進んでいるか、道理に背いている
廊下は公共の場所で通り道、泥は失敗や邪魔が入るということ
でもそれをさらっと避けて気にせず歩いて行く
写真は崖だけど、堤防だと思ってください。
砂浜は精神的な安定や順調
波打ち際で海を見ている場合、海の状況でだいぶ変わる。波が少々立っているので、
波風はあるということ。
海は豊かさや母性や潜在意識、その海に入って行く。泳いでない
ビキニを着たドロレスは開放感。海を楽しんでいる。
満ち潮はエネルギーの高まりであり、計画している物事を実行に移すチャンス
月の引力の影響でツキの引力が誰かを引き寄せ繋ぐ
砂ははかなさの象徴、急勾配の登り坂は、あなたに与えられた苦難や試練の象徴
足が重たくてあがらないので必死に登ってる
崖をよじ登る夢は、あなたが困難を乗り越えようと努力している
夢で見たのは、岩の上に積もった砂が固まってる状態、とりあえず夢の中では
最後まで登りきったのでよかった
ホテルの廊下はまだ土砂の塊(トラブル)が落ちてるが避けて部屋に入る
部屋の窓から風が入ってくる夢は、心をざわつかせる他人からの障害や妨害が入ることを暗示しているけど、自分の部屋ではなくてホテルの部屋なので、癒しの空間に妨害が入るのかも。
きっと一緒に寝ていた男性が開けていったから、その男性からの妨害が入るのかもしれない
その男性は会社の取引業者の人なので、会社の取引には注意してみよう。
窓から風が入ってくる夢は、幸運が舞い込むことを暗示する吉夢です。 その風が心地良く爽やかであればあるほど、あなたの心は迷いや悩みから解き放たれるっていう意味もあるみたいだけど、意外と部屋に貼ってくる風が強風だったから、こっちじゃないねきっと。
0コメント