夢解析 虫が部屋にいる パーカー 薬局 仕事 作品を披露する
10時間寝た🙃大人が10時間寝るとか自由すぎるだろ😹
もう時間にこだわりがないので、思うがままになっているこの頃。
今日の夢は三部構成でした
夢が長いと調べるワードが多くて解析が大変💦
夕方暗くなた頃、自分の家に帰ると部屋の窓を閉め忘れたみたいでカーテンが揺れている
掃き出しの大きな窓
よく見ると、虫がたくさん窓の内側にへばりついている
電気をつけたけど、部屋が明るくなると部屋の中まで来ちゃうと思って消した
カーテンで叩いて外に追い出そうとする
しっかりとしがみついててなかなか取れない
よく見ると、コオロギ、バッタ、カブトムシ、そんな感じの庭にいるような虫
無理やり取ろうとするから部屋に取れた足が散らかっている
仕事に出勤しなくちゃと着替えようとする
引き出しを開けて服を漁る
来たかった服が見つかる
グレーのパリッとしたパーカー
そういえば仕事って前はいつ会社に行ったんだっけ?と考えるが思い出せない
コロナでしばらく休みだったんだっけ?と思う
近くの薬局で催しがあって賑わっている
私もお店のイベントの1つとして、客寄せの創作の仕事として参加することになった
駐車場の一角に会議用テーブルが四角く置いてあって
同じような同業者が他にも7人くらいいる
それぞれに作品を前に置いて、どんな作品を作っているのか披露している
みんなどこかの資格をとって教わって作ったような作品で似たり寄ったりに見える
可愛い可愛いって思うのだけど、オリジナリティに欠ける気がする
私だけ少し違うテイストの作品
同業者とはいっても、一緒に仕事をするのだからみんなで楽しくやろうと思う
解析
窓が開いている夢、開け放たれた窓は、あなたの可能性、運が開けていくサイン
虫を追い払うのは問題が解決の方向に向かっている
コオロギは感性を表し、たくさんコオロギがいるのは感受性が豊かになっている
度を超えると神経質になる
バッタには、過去にお世話になった人や大事な人が訪ねてくるという、出会いや名誉に関する前兆であり、長年にわたり努力を続けていることがあれば間もなく実を結ぶ
カブトムシは金運上昇を告げる吉夢
その虫たちが自分の部屋にいて追い払えなかったということは、なんだか良い気分だぞ♡
神経質も同居してるけど。
神経質な時期でもあるからこんな感じでしょう。
服を着替える夢は運気の変化、似合うものを探している。
そして夢の中では自分が着たかったものを見つけた
パーカーの夢は、自由な時間が増えることを意味する。 吉夢の場合、気の合う仲間と好きなことをして楽しく過ごす時間が増える
明るく良い印象の灰色はそうした優れたバランス感覚の暗示
そういえばこの前も夢でパーカーが出てきた。「自由な時間」はキーワードかも。
仕事に最後いつ行ったのか思い出せないとかいう夢診断はどこにも見当たらない(^◇^;)
忘れものは、執着していたものを思い出せない
仕事にいつ行ったのかも思い出せない
執着しなくなってから随分時間が経ったみたい
コロナのおかげで、仕事への執着が無くなり、自分に似合う自由な時間の使い方や、楽しく過ごす時間が増えるっていうことなのかも。
そして、ドラッグストアの夢は、とりあえず生活や健康面で必要なものは一通りそろっている。自分が頼れるものや心身の健康状態に関わるものと解釈できる。
そこが賑わっている。
そこで仕事をする。自分が楽しい時間はすごしつつも、一通り生活と健康面は揃って順調ということなのだろうか。
駐車場は移動する人にとっては、とても重要な意味を持つ場所であり、車を置くためのスペースで駐車場は休息の象徴
生活や健康面が一通り揃うお店の駐車場は誰もが利用する、そこに仕事のテーブルを広げる
会議用テーブルは仕事上の人間関係に関わること
自分の作品を見てもらう夢は、自分の夢やビジョンを他者と共有すること
他の人は、ある程度できあがった枠組みのなかでの考えを披露していることになり
私だけ少しテイストが違う考え方だということ
それを集まって話し合っているということになる
そして、仲良くやっていきたいと思う自分がいる
会議で同じテーブルに他に7人くらい、それぞれのビジョンを持った人が集まってくるということ、どれだけ自分の意見を魅力的に発言できるかが重要な気がする。
明日が第一段階として大事な日な気がする、でもまだ準備しきれていない💦
おまけ
寝る前の瞑想で、地球内部に潜ったら、エネルギーがギュンギュン光の速度で流れていて、押し流されそうになる、マックスな気がする。自分も流れに身を任せたらそのまま寝てしまった。
早寝をしたのは若干エネルギーが枯渇していたから。たくさん寝たので今日は割とすっきり。まだ眠いけど。
夢をたくさん見ると、解析が大変だけど、現在の状況をこと細やかに教えてもらえるのでとてもありがたいです😌
0コメント