夢 試験 クイズ ロッカー 着替え クリスマス パレード 肩車 顔を舐める ツリー
大きな会場でたくさんの人と試験を受けている
ざっと100人くらいは会場にいる
なんか3日くらいかかるような大掛かりな試験?
内容は3種類
誰か一緒にいたような気もしたけど・・・
1つ目は筆記試験
筆記試験はめちゃくちゃ量が多く、1日目は早く終わらせたいから
12時間くらい一気にやった
やりきって大きくため息をついて次へ進む
2つ目の試験
教室の後ろにあるロッカーの上に透明な箱が置いてあって、
問題が出題されていてそれに関するものが置いてある
その下のロッカーに着替えや小道具が入って居て、答えに合わせて着替えるというもの
右側からひとつずつクイズに答えて行くのだけど
着替えの脱ぎ着が難しく、袖が細くて腕がうまく抜けない
地理や風土の問題だった気がする
3つ目の試験?体験?
クリスマスのパレードをするために
外で一緒に歩く組み合わせを体格で決める。
抱っこかおんぶか肩車をしなければならない
私は少し小さめの女の子と組み合わせになって、何をしようか相談する
私はツリーになることにした
女の子を抱っこすると、しきりに顔を舐めて来る
前が見えないので顔は舐めるのをやめてねっていうと調子に乗って舐めて来る
行列が歩き出して、落ち葉の絨毯の坂道を少し下って行く
舐めてもいいから顔以外にしてね〜っていうと不機嫌になって泣きそうな顔をしてる
一緒に落ち葉の森の中を列をなしてワイワイ歩いて行く
女の子は楽しくて他の子たちと遊びながら歩いている
機嫌が戻ったようだ
夢解析
クリスマスの準備をする夢は、自分の魅力をアピールするために、あなた自身が一心に努力していることを表します。頻繁にジムに通い筋トレをしたり、資格の勉強をしたりしているときに見る夢です。誰かに認めてもらえなくても、目標に向かって頑張り続ければ、夢に近づくことができるでしょう。
試験を受ける夢は、学び終了の前のチェックです。
夢の試験は、学びに一区切りつける前に、チェックを入れていることを示唆します。チェックといっても、神経質に思う必要はありません。また、実際の予知夢というわけではなく、夢で受かったり、落ちたりの経験では、あなたのエネルギー効率を確認することの方が大切と言えます。夢で不合格でも、実際に合格したなら緊張し過ぎであったり、夢で合格したのに、不合格であった場合は頭脳エネルギーを集中させるのに問題があったということでしょう。
こうした夢の分析から、次回の試験に向けての心構えを対策しておきましょう。試験は実際には仕事に対する自身の能力評価などの場合もあるでしょう。
0コメント